新入荷 再入荷

まな板 イチョウの木 木製 丸型 一枚板 小 24cm×厚み3cm 日本製 新井製作所

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4290円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3080240611
中古 :3080240611-1
メーカー まな板 発売日 2025/02/12 16:47 定価 5500円
カテゴリ

まな板 イチョウの木 木製 丸型 一枚板 小 24cm×厚み3cm 日本製 新井製作所

「国産木材」だけを使用しますこちらは、東京・あきる野市の新井製作所。提携している材木商などから仕入れた確かな国産木材のみを使用して、まな板を作っている工房です。写真は、カンナ掛けの様子。一つひとつ丁寧に作りますので、量販の品には無い暖かみを感じることができます。おすすめのポイント「プロの料理人が使うまな板」としても有名な、イチョウのまな板。おすすめのポイントは2つあります。1)包丁に優しいきめの細かい木肌が、包丁を柔らかく受け止めます。包丁の刃先が傷まず、まな板にも傷が残りにくいため、まな板自体も長持ちします。2)水のはじきが良い国産のイチョウは、裁断された後もずっと油分を蓄え続けます。油分が多く水のはじきが良いため、乾きが早く衛生的です。刃当たりの良さ、耐久性、手触りの良さは、他の材料にはない、イチョウならではのものです。しっかり乾燥させていますイチョウの年輪は、夏と冬の木目の差がありません。そのため材質が均一で、反りやゆがみが出にくいという特徴があります。とはいえ、しっかり乾燥させた木じゃないと、あっという間に反りが出てしまいます。新井さんのまな板は、数年の間しっかり乾燥させたイチョウの木を使用していますのでご安心ください。野菜と肉・魚で使い分けできます野菜の面には茄子の焼印が、肉・魚の面には魚の焼印が入れてあります。こんな方にはおすすめできませんイチョウには葉節(小さな節穴)が多いため、木目の美しさを求める方にはおすすめできません。また、「銀杏(ぎんなん)」のような臭いがします。銀杏の臭いが苦手な方には、とても不快に感じる臭いのようですのでおすすめできません。以上、2点をご理解いただける方のみ、ご注文いただきますようお願いいたします。お好きな大きさをお選びくださいイチョウの丸まな板は、大・中・小の3つの大きさをご用意しました。大は約350mm、中は約300mm、小は約240mmで、厚みは全て30mmです。このページでは、丸まな板(小)をご注文いただけます。他の大きさのまな板は、以下のリンクをクリックしてください。新井さんの商品一覧はこちらです。新井製作所の新井さん昭和16年生まれ。群馬県出身です。お菓子の問屋を営みながら、趣味で木工をやっていました。20年前にその趣味が本職となって、今に至っています。趣味は魚釣り。海では鯛やアジ、川では鮎やヤマメ、岩魚を釣っています。新井さんの商品一覧はこちらです。お届けする商品イチョウの丸まな板(小)※木目や木の色は一枚一枚異なります。※黒点や節などがありますため、見た目の美しさを求める方には向きません。商品の仕様材質:国産イチョウ(無垢の一枚板)大きさ:約240mm×厚み30mm重さ:約585g生産:日本製お取り扱いについて※いちょうの木特有の「銀杏(ぎんなん)」のような臭いがしますが、使用していくうちにとれていきます。気になる場合は、重曹をまな板にかけて擦り洗ってください。※毎回、ご使用前にまな板の表裏に軽く水を掛け、まな板に水分を含ませてください。水の膜ができて、色や臭いがまな板にしみ込むのを防ぐことができます。※ご使用後、汚れがひどいときは、クレンザーや塩で、たわしを使用して汚れを落としてください。食器洗い用の洗剤は、洗剤がまな板の油分を抜き、黒ずみの原因となりますためおすすめできません。※水洗い後、必ずまな板専用の布巾、またはキッチンペーパーで水分を拭き取ってください。乾燥時間が短くなり、黒ずみを防ぎ、きれいにご使用いただくことができます。※風通しの良い所に保管してください。※熱湯は掛けないでください。まな板の油分が抜けて黒ずみの原因となります。

調理器具・製菓器具の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です