新入荷 再入荷

【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】 平鉢 溜 小 (ちらし寿司のお皿 カレー皿としても)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4290円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3080397964
中古 :3080397964-1
メーカー 【宮内庁御用達 発売日 2025/02/11 05:07 定価 5500円
カテゴリ

【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】 平鉢 溜 小 (ちらし寿司のお皿 カレー皿としても)

柔らかい質感と、漆塗ならではの、艶やかな仕上げの平鉢。 ちらし寿司に、煮物の盛り付けに…このサイズでしたら菓子鉢やスープにも良いですね。 静かにたたずむ舞台のように、“凛”と、しとやかに美しい溜塗の仕上げをほどこしました。多目的に、そして毎日の食卓でお楽しみいただける器です。             柔らかく、しなやかな独特の縁は木製品ならではのもの。 独特の艶やかな漆仕上げにより、静寂した華やかさが表現されています。 日々の器として、おもてなし用の器として、ご検討頂ければと思います。      ひかりの射し込み方により、様々な色を放つ神秘的な溜塗(ためぬり)。 溜塗は、しっとりとした透明感が美しく、昔から侘びさびを重んじる茶人に好まれて まいりました。 下塗・中塗・上塗という3度の塗りのうち、溜塗は中塗に朱漆を塗り、 上塗に透漆(黒系)を塗ります。すると、透漆を通して中塗りの朱色が透けて落ち着いた 独特の色味を表現することが出来ます。 しかも月日が経つにつれて、漆が透けてきますので、中塗の朱が徐々に見えるように なります。 使うほどに鮮やかさを増していく逸品を、是非お試しください。        ちらし寿司など華やかな料理にも。               シンプルかつ洗練された曲線美。         宮内庁御用達 漆器 山田平安堂 平鉢(小)溜 【仕様】 漆塗/木質繊維板 【サイズ】 直径18×高さ5.3cm  

アート・美術品・骨董品・民芸品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です